夏に乾燥? お肌のこと

夏のお悩み

こんにちは~健康相談室のbunnyです🐇

今回は、夏のお肌事情についてお話していきます。

暑い時期、疲れが溜まるのはからだだけではありません、お肌も様々な不調が引き起ります。お肌がどのような状態になりやすいのかを少し深掘りしながら解説し、その対策についても触れていこうと思います。

夏に乾燥?

よく勘違いされやすいのですが、『乾燥は冬にするものだ』という認識が世の中根付いていますが、案外そういうわけでもありません。夏でもお肌は乾燥した状態になっていることが多いのです。

特に今のご時世、マスクを着用している方はまだまだ非常に多いです。一見マスクの中の空気は水分を多く含んでいるためうるおいで満たされてそうですが、実際は肌表面は乾燥していなくても、肌の内部が乾燥しているいわゆるインナードライを引き起こしやすい状況なのです。

また、他にも汗や皮脂、紫外線など様々な要因でお肌は乾燥してしまいます。夏バテという言葉がありますが、夏は刺激が多くバリア機能や肌への負担が多い季節であるため、肌バテの季節でもあることを頭に入れておきましょう。

インナードライとは

インナードライとは、皮脂が過剰に分泌していることで肌表面はオイリーで乾燥しているようには見えませんが、実際は肌の水分が少ない状態のことです。なので、肌はそこまで乾燥しているようには見えないけどなんとなくかさつきやごわつき、つっぱりを感じるような方はインナードライの可能性が高いと思います。

原因は睡眠不足や偏食、ストレスはもちろん、紫外線によるダメージで肌のバリア機能が低下し肌の水分を保持できず逃げてしまうことや、冷房の使用で乾燥した状態が続くこと、夏はべたつくからと水分が逃げないようにふたをする乳液やクリームをスキンケアに入れないことなどがあり、その多くが夏の暑さが関係しています。先ほどお話ししたマスクも、肌との摩擦でバリア機能が低下し乾燥の原因になります。

まずはインナードライを改善・予防するためにできることをやっていきましょう!冷房を消しましょうなんて言いません。紫外線から肌を守るために日焼け止めを毎日使う、べたつくのが嫌でも肌の水分と皮脂のバランスを整えるために乳液やクリームは多少我慢してでも使う、マスクを摩擦の少ない生地に変えるなど、すぐにできることを徹底するだけで肌の状態は改善していきます。

汗と皮脂も見逃せない

気温が高いと汗をかくのは当然ですよね。ただ、かいた汗が蒸発するときに肌の水分を奪ってしまいますし、一緒にお肌のうるおい成分も奪われてしまいます汗をかく=乾燥肌になるわけではなく、さらさらとした良い汗をかく習慣ができれば肌状態も良くなりますが、ただ汗をかいたらその都度拭き取ったり長時間放置しないように工夫していただくだけでも肌状態は変わりますので、ボディーシートやスプレーなどをしようして肌状態を維持しましょう。(以前取り上げた汗についての記事はこちら)

また、皮脂は肌が乾燥した状態だと、肌の水分がないかわりに自分が肌を守ろうと過剰に出ることもあります。皮脂はテカリや毛穴に詰まってニキビの原因になったりもするため、皮脂が過剰に出るのを防ぐためにも水分と皮脂のバランスが乱れるのを避けなければなりません。保湿をしっかりとすることはもちろん大事ですが、スキンケアだけでなく水分補給もしっかり行うように意識しましょう。内側から水分量を増やしてあげることは、肌の水分量にもちろん繋がってきます。紫外線やこすれなどの外的要因からも肌を守る必要があるため、各自が適切に対応してあげることが大事です。

まとめ

ここまでいろいろとお話してきましたが、大事なことは肌のバリア機能を低下させないことです。バリア機能とは、簡単に言うと皮脂と水分がバランスよく肌表面の角質層を満たし、からだを様々な要因から守ってくれる人間が備え持つ防御機能のことです。そして残念なことに、年齢を重ねるにつれて子のバリア機能は自然と低下していきます。そのため、肌状態に合わせて油分や水分を補ってあげる必要があります、それが化粧水や乳液などのスキンケアです。

冬と違い空気の乾燥が原因になるよりも外的要因によってバリア機能が低下することで肌は乾燥します。紫外線には日焼け止めを、肌の皮脂と水分バランスを整えるためにも洗顔と保湿(夏だからと油断しない!)をまずは行いましょう。食事のバランスや適度な運動、気になる方は冷房だけでなく加湿をするなども肌の調子を整えるうえで効果的です。

是非『夏だから大丈夫!』という考えは捨てて、『夏だからこそ夏に合った対策をしよう!』と対策していただければ、皆さんのお肌は今よりもっときれいになります。できることから始めましょう!

以上、たまにスキンケアをせず寝てしまい朝皮脂でベトベトしているbunnyでした~( ̄▽ ̄)